ペットホテル&ペットケア

ペットホテル&ペットケア

ペットホテル

病院スタッフが交代で動物たちに目を配っておりますので、ご安心してお預けください。 

・ホテルは当院の患者様に限らせていただきます。 当院にかかられたことがない方は、事前に一度ご来院お願いします。(ワクチン&ノミ&マダニ予防されていない方は事前に予防をお願いします。)
・初めて当院をご利用になる場合、ホテルお預かりの前日までに、獣医師による診察を受けて頂く必要がございます。(別途、診察料金がかかります)
※既存の患者様は、ホテル前の診察は必要ございません。

料金のご案内

種類一泊料金(税別)半日料金(税別)
¥3,900¥1,950
犬 5kg未満¥3,900¥1,950
犬 5〜10kg未満¥4,400¥2,200
犬 10〜20kg未満¥5,400¥2,700
犬 20kg以上要相談要相談
  • お迎えが当日の場合は半日料金となります。(営業時間内19:00まで)
  • 24時間以上のお預かりの際は追加で半日料金をいただいております。
  • 投薬等がある場合は追加料金をいただいております。
  • 夜間はスタッフ不在となりますことをご了承ください。
  • お盆、GW等の大型連休は、特別追加料金が発生いたします。

院内ペットホテルの特徴

充実のメディカルサポート

ホテル滞在中は獣医師と動物看護師が健康チェックを行います。
投薬や点眼などが必要な場合は、動物看護師が責任持って承ります。
万一体調を崩した場合は、必要な診察や処置を行い、獣医師よりご説明をさせていただきます。

快適な環境

快適な環境づくりを心がけております。
また、犬と猫のお部屋が分かれていますので、ワンちゃんが苦手なネコちゃんにも安心して滞在いただけます。 詳しくは、キャットフレンドリーをご参照ください。

ホテル中のケアも充実

ホテル滞在中に、検診ドック、お手入れ(爪切り、お耳掃除、歯磨き)、医療シャンプー(看護師によるシャンプー)、なども承っております。(別料金)
詳しくはスタッフへお尋ねください。

医療トリミング

動物看護師によるシャンプーとケア処置を行っております。
老犬、体調に不安がある子などの場合でも、お気軽にご相談下さい。
(ただし当院に通院されている方のみとさせて頂きます。)

食事・健康管理相談

日々の食事選びは病気の予防、治療、回復、また健康寿命延伸にも大切です。
ひとりひとりの体調に適したおすすめの食事やサプリメントなどをご案内いたします。

歯磨き指導

歯周病の原因は複数の口腔内細菌が歯の周囲で増えてできた歯垢が石灰化して歯石ができ、これが原因と言われています。
歯周病になると口臭、ヨダレ、痛みや出血を引き起こし、更に様々な内臓疾患へつながる可能性も最近の研究で判明しました。
ついてしまった歯石は歯磨きだけでは落とすことが難しくなります。
そのため歯磨きは毎食後行うのが理想ですが、難しい場合は1日1回行えると良いと思います。
それでも難しい場合は3日に1回でも出来れば歯垢を取ることはできます。
歯ブラシが苦手ならまずは口の周りを触ることから始めて徐々に慣れさせていきます。
歯磨きジェルも様々な味があるので、好みに合わせて使い分けると良いです。
当院にて、スタッフからの歯磨き指導も行っております。お気軽にお声がけ下さい。

シニアケア

犬や猫は7歳を過ぎた頃から ” 高齢 ” と呼ばれる年齢にさしかかってきます。 動物医療やペットフードなどの進歩によってペットの寿命も延び、高齢である期間も延びています。
そこで必要となってくるのがシニアケアです。

シニアケアを行うことで、飼い主様との楽しい思い出をたくさん作っていただけると考えております。
ペットが最期を迎える時に、飼い主様とペットに満足していただけることが、当院の理想とするところです。 ペットの高齢化に伴い、犬・猫の認知症、介護についてなど、お気軽にご相談下さい。